グレープフルーツは柑橘類の果物で、さっぱりとした甘味と程よい酸味、果汁に少しの苦みが感じられるところが特徴ですが、この苦みはフラボノイドの一種であるナリンギンという成分からくるもので、クエン酸やペクチンなどと相性の良い成分です。また、グレープフルーツには約160ngのビタミンCが含まれており、一日の摂取量の2倍に相当します。その他にビタミンA、C、P、さらにはフルーツ酸も含まれている事から、「グレープフルーツエキス」として化粧品にも活用されています。主に保湿、収れん作用により皮膚に潤いを与えたり、フルーツ酸の作用はパックやピーリングに活用されています。また、その爽快な香りも多くの方に人気があります。
学名 | Citrus X paradisi |
和名 | グレープフルーツ |
分類 | ミカン科 |
種類 | カンキツ属 |